クオリティ翻訳の品質方針


当社では、社長兼特許翻訳者の坂井が翻訳作業の全工程を担当いたします。

訳出工程においては、技術英語の3原則Correct (正確さ)、Clear (明瞭さ)、Concise(簡潔さ)―にしたがって原文の訳出にあたります。


訳出工程
正確さ 
当社は、特許翻訳における最も重要な原則は、原文である特許明細書の趣旨を正確に理解し正確に英語または日本語に訳出することであると考えます。具体的に、以下の方法で正確な翻訳を実現します。

明細書中重要と思われる専門用語や背景技術は、その内容をインターネットで徹底して調査します。
専門用語の訳語は、単に辞書の訳語をあてはめるのではなく、インターネットで徹底して検索し、当業者が最も一般的に使用していると思われる表現を採用します。
訳出された文章内の句や節が英語表現または日本語表現として妥当かについても検索を行い、最も一般的と思われる表現を採用します。
   

明瞭さ 
当社は、読みやすくかつ異なる解釈ができないような翻訳文を生成します。具体的に、以下の方法で明瞭な文章を実現します。

日本語の特許明細書では4節以上からなる長い文章がしばしば登場しますが、3節までの文章に分割し読みやすくします。
英訳の場合、語句の係り受けや関係代名詞の先行詞が読み手によって異なる解釈にならないように文章を構成します。
可能な限り、前の文章で説明された事実を動名詞などを用いて無生物主語にし、古い事実から新しい事実または原因から結果の順で記述します。
   

簡潔さ 
日本語の技術文書では冗長な表現が用いられることがあります。当社は以下のように簡潔な訳文を生成します。

例えば、「~膜の膜厚」の2つ目の「膜」のような重複表現は省略します。
例えば、「~の入力処理を行う」の「処理」は、「入力」を「処理」と解釈して省略します。
主語のない文章は可能な限り主語を特定して能動態にし、同一主語の文章が続く場合は1つの文章にまとめます。
 

チェック工程
以上の3原則にしたがって訳出を行った後、3段階のチェック―対訳チェック、訳文チェックおよび表記チェック―を厳格に行います。なお、ネイティブチェックを行っている翻訳会社もありますが、当社は上記訳出工程で生成される英訳文は英文表現としても高品質なものと考えており、ネイティブチェックは省略しております。

対訳チェック
文章の論理性および訳漏れの有無を最重点チェック項目として、一文一文原文と訳文を突き合わせて入念にチェックします。この工程に訳出工程と同程度の時間をかけています。原文表現が論理的でない場合、適宜修正して訳出いたします(米国出願の場合)。当社は原文と訳文を上下に近接して表示するタイプの翻訳メモリを使用しているため、高い精度で訳漏れを防止することができます。

訳文チェック
各文章が論理的かおよび文章間が文脈的に整合しているかを確認するため、翻訳文のみのチェックを行います。出願形式やお客様からの用語・書式の指定にしたがっているかもチェックします。

 表記チェック
重要と思われる構成要素名、その符号および図番をWordの蛍光ペンで色分けしながら原語、訳語を突き合わせてチェックします。その他、全角文字の有無(英訳の場合)、上・下付き文字の表記も確認します。

以上の品質方針により、クオリティ翻訳は最高品質の特許翻訳を実現しています。

   ⇒翻訳例はこちら

   ⇒翻訳料金についてはこちら

   ⇒試訳のお申込みはこちら



当社の訳注について 

ご依頼時に訳注の形式として訳注をWord原稿の該当箇所にコメント機能で盛り込んでいく形式と訳注をWordファイルにリストアップしていく形式のいずれかを選択していただきます。

当社の訳注は、他社のものより分量が多いと思われます。これは、原稿の誤記についてだけでなく文脈的又は論理的に適当ではないと思われる表現などについて言及させていただいているためです。

当社としましては、お客様には基本的に訳注ファイルの請求項に関する訳注および誤記についての訳注をご覧いただき、その他の訳注につきましては原文と訳文との照合において疑問が生じたときにのみご覧いただくことをお勧めいたします。